fc2ブログ
ガラス工芸作家須藤珠美のブログ

かいだし
IMG-0759 (1)
 
 ガラスの原料をこの先変更するかも、という事で坩堝の中のガラスをかいだししました。
 簡単にでできるといいのですが、棹でガラスを巻き取っていくという作業です。
 出しては水の中に入れて急激に冷まして割る。
 写真の状態をカレットと言います。

IMG-0760 (3)

こちらは色がついていないので、再び使えるのです。
 ガラスはこの状態が綺麗だな~と思います。

 新しい原料は熔解温度が今までと違うので、時間と温度でガス代がどれくらい
 変わるのかデータをとります(苦手な作業です)。
 新しい原料は熔解温度が高くなるのですが、単価が少し安い。
 ですが、高い温度をキープすることでガス代が上がってしまうと意味がない。
 原料代かガス代か、悩ましいところです。
 原料代もどんどん上がって、ガス代も、、、
 窯の火を落とすのもありなのかな、とは思いますが、それも寂しい感じ。
 来年の展示会の予定も決まって来たので、このまま頑張りたいと思います。


スポンサーサイト




コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する

展示会の成功お祈りいたします
ブログを拝見していてガラス作家の仕事って奥行きが深いと感じさせられます
経済的な面も考えないといけないし、ないものを生み出す、ものまねではいけない
これを克服して見る人に感動を与える作品を生み出す、自分との戦いのようにも感じます。
世界は違いますが電気のトラブルを解決ことはことは、経験と勘、センスが必要です。何か共通する部分はあるのかと思います。
毎日が新しいことにトライです経験の蓄積が私の財産です
来年の展示会成功を祈ります
7N1BLP原 | URL | 2022/11/16/Wed 19:57 [編集]
トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 花 宵. all rights reserved.