花 宵
ガラス工芸作家須藤珠美のブログ
早すぎる日々
毎日あっと言う間ですね!
日々試行錯誤を繰り返しています。
こちらはやっと形になって来た感じです。
続きを読む
スポンサーサイト
2020/02/19/Wed
|
作品紹介 花器
0
0
それぞれに
廊下にあるスペースで撮影。
同じ花で花入れを変えてみました。
それぞれにいい感じです。
良くお客様に「花が負けるわ~生けられない」と言われるのですが一輪でも様に
なります。自由に何でも生けて頂きたいな~と思います。
実際のところ生きているものが負けるわけもなく、調和すると思います。
ちなみに花はスーパーで398円で購入、ホントに?と言ったお値段。
花があるといい気分になりますね、もっと生活に取り入れたいと思います。
2019/08/26/Mon
|
作品紹介 花器
0
0
作品紹介
夢幻-花入れ
こちらは木の子、と言われますがせめてカラーと言っていただきたいです。
幻の花、と言ったイメージなんですけど。。
使いにくそうと思われがちですが、生けるととても花が映えます。
わりとなんでも合うので色々生けて楽しんで頂きたいです。
展示の時は造花を挿したりしてましたが、アレンジしやすいので自分は気に入っています。
帽子のような感じでもありますね。
お花が少なくても割と豪華に見えるのでした。
猫がいるとむしられるので花は飾れないのですが、、
工房の方に飾ってみようと思います。
2018/11/18/Sun
|
作品紹介 花器
0
0
作品紹介
天使シリーズ ”夜をまとって”
写真でも少しメタルな感じが出ていますが、きらきらです。
夜を司る天使、と言うイメージです。
全体的なフォルムがお気に入りです。
2018/11/13/Tue
|
作品紹介 花器
0
0
それぞれの空
作品紹介
それぞれの空 肉厚でかなり重量感があります。
雲の立体感を出すために何層もガラスを巻いています。
こういった作品は寒い冬の間でないとできません。
今の時期にやろうとしても暑くて、精神と身体がもたないのでした。。
続きを読む
2015/05/17/Sun
|
作品紹介 花器
0
2
水のほとり
先日撮影して頂いた花器です。
水のほとり
照明を変えたりなんだかんだ、キレイに撮って頂きました。
いつもかなり時間をかけて撮って頂くので、申し訳ないやら
うれしいやら(^_^)どんな感じに仕上がるかいつも楽しみです。
証明写真なら一瞬なんでしょうが。。。
いつもありがとうございます。
続きを読む
2015/02/17/Tue
|
作品紹介 花器
0
2
|
ホーム
|
次のページ
>>
プロフィール
Author:須藤珠美
ガラスアーティスト
埼玉県に花宵ガラス工房オープン
最新の展覧会情報
最新記事
花宵 ウエブサイト (08/03)
新しい体験教室です (01/12)
使っていただいております (01/07)
明けましておめでとうございます (01/05)
よいお年をお迎えください (12/31)
レーマー杯 クリアーバージョン (12/18)
カテゴリ
最新の展覧会情報 (33)
略 歴 (1)
過去の個展 (1)
展示会の様子 (29)
作品紹介 花器 (19)
作品 小鉢 皿 片口 (15)
作品 グラス (16)
作品 色々 (11)
制 作 (20)
日 々 (475)
未分類 (12)
最新コメント
須藤珠美:整体 (11/16)
岡山県人:整体 (11/14)
須藤珠美:雲のゆくえ (09/15)
カウンター
ご意見・ご感想はこちらから
名前:
メール:
件名:
本文:
リンク
サロン・ド・ケイズギャラリー光臨
管理画面
Copyright © 花 宵. all rights reserved.